電話でのお問い合わせは024-572-7020
〒960-1108 福島県福島市成川字上谷地64-6
皆様、いかがお過ごしですか? 2017年酉年!!本年も元気にがんばって参ります♪
大掃除に買出し、お正月を迎える準備・・・。家族や親戚が集まるご自宅・・・。
ばたばたと お忙しかった方も多いのでは?
1日の時間が24時間だったり、1年が365日なのは、みんな平等なはずなのに1年1年が「あっ」という間に過ぎていったような気がします。
あれやこれや考えていると、考えるだけで嫌になっちゃうなんてありませんか?
私は、年中ですが・・・笑
ご馳走食べ放題のお正月・・・胃がもたれるわぁ・・・(__)なんて悩みありませんか?
お正月7日目に七草粥を食べる風習がありますよね♪
胃腸を休める為だと思っていたら、ちゃんとした由来があるってご存知でしたか?!
年明けの1月7日は別名「七日正月」「七日節句」とも呼ばれ、その日の朝になると七草粥を作って食べるという風習です。
この風習の由来は、元々は中国の風習だったそうで、七種類の野菜を汁物で食べて邪気を祓えると考え七草粥を食べていたみたいです。
昔の日本では七草とは、米、麦、稗(ひえ)、粟(あわ)などの穀物の事で、これらを使ったお粥を食べて、その年の五穀豊穣を祈っていたのですが、時間が経つにつれ穀物が七種の野菜や野草に変化していったそうです。
年明けの1月7日は別名「七日正月」「七日節句」とも呼ばれ、その日の朝になると七草粥を作って食べるという風習です。
この風習の由来は、元々は中国の風習だったそうで、七種類の野菜を汁物で食べて邪気を祓えると考え七草粥を食べていたみたいです。
現在の日本では、1月7日に七草粥を食べる習慣には、その年の万病を避けられ 元気に過ごせるという意味が込められています。
昔は、草を食べるなんて・・・まったく興味がありませんでした(^^;)
でも意外と美味しいと近年思い始めて、スーパーで七草セットを買って食べたりしています!
それだけ年を取ったということと、食文化が豊かになっているからこそですね。
☆現在のお年玉事情☆
現在のお年玉って、いくらあげるの?って、思ったことありませんか?
いまどきの小学生で3年生〜4年生で3000円
5〜6年生で5000円だそう・・・
私の時って、そんなにもらっていたかなぁ(;_;)
じゃ中学生は1万円なの? うちの子は高校生だから・・・Σ(@□@;)!
金銭感覚が、スピード違反してるっ!!
親のお財布事情・・・すでに路面凍結・通行止めです。とほほ・・・(T-T)
こんな小さかった部長も、12月8日で、健やかなる成長の上めでたく☆無事5歳の誕生日を迎えました!! 今後とも、宜しくお願い申し上げます♪
☆小さい頃の僕!
☆今では、こんなに大きくなりました!
前回、まるでドラえもんの世界と掲載した 汐留パナソニックセンターの第二弾!!
驚くべきシステムを体験してきました!!
お部屋に置かれたドレッサー・・・ハッΣ(@□@;) いまは化粧台なんて言わないのね(= =;)
時代を感じながら鏡に向かってみました。心拍数は分かるわ、顔色で健康状態を心配してくれるわ、本日のメイクのお勧めやら、男性には髭のご提案♪「似合いますよ」なんて言ってくれる。
ベットに寝転べば、朝には目覚まし、カーテンは自動で開くわ、天井に天気予報やら、気温、交通情報、心拍数、血圧、健康状態を把握して、いざとなったら救急車まで呼んでくれる。
まるで、ずっと付きっ切りで介護されているみたい・・・
私が年老いて子供に見捨てられても安心♪ 一人暮らしでも心配なし!!
部屋にある鏡は、今日着る服までコーディネートしてくれちゃうんです。
優しい声で、対話が出来る上に 喋る!喋る!喋る!
私・・・トモダチ・イラナーイ!! ・・・(@▽@;) なんて、変な幻覚に陥りそう・・・
いや、まてよ・・・その前に旦那さんが「奥さんイラナーイ」なんてことに・・・それは、ないか!(笑)
極端かもしれないけれど、そんな至れり尽くせりだと家から出たくなくなっちゃうのでは?
あ〜ダメだ!! 私のようなタイプにとって、この部屋はダメ人間製造機に間違いない!!
恐ろしいよ・・・パナソニックさん。
でも、こんな暮らしが実現したら常にお手伝いさんがいるセレブみたいな生活だなぁ。
と勝手に妄想していました。(笑)
近未来の世界は、すぐそこ! すばらしい技術、メカニズムが間もなく みなさんの生活に入り込んでくるのかもしれません!
※※※ 緊急〜こんなときどうする?! ※※※
柱に出来た凹み・・・あぁ〜そういや この間、掃除機ぶつけたわぁ!!(××)なんてとき、
水で濡らして、アイロンを充ててみて♪アイロン充てたところが膨らんで
凹みが目立たなくなりますよ♪